作成者別アーカイブ: 川元美恵子

第54回藍筍会書作展のご案内

54_6.jpg

第54回藍筍会書作展が3月に開催されます。
  ・第53回創玄展
  ・都美セレクション新鋭美術家2017
  ・ティツィアーノとヴェネツィア派展(開催中)
上記の展覧会も同時期開催です。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。

  会期:2017.3.10(金)-18(土)
     9:30-17:30(入場は30分前まで)
  会場:東京都美術館 1階第2展示室
      席上揮毫日 12(日)14:00〜
      ミニ解説会 13(月)・15(水)両日とも14:00〜

TOKYO書2017 報告

image1.JPG image5.JPG image2_2.JPG image6.JPG image2.JPG image3.JPG image4.JPG image5_2.JPG image4_2.JPG

2017年1月15(日)までTOKYO書2017が開催され、当会からは齊藤紫香先生・佐伯愛弓先生の作品が展示されました。
お二方のお作品を中心に。

清水透石会長 講演会 報告

securedownload.jpg securedownload_2.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.jpg

2017年1月8日(日)東京都美術館講堂にて、当会会長の清水透石先生による講演会が開催され、講堂の定員230席が満席になる盛大な催しとなりました。
講演内容は
 1.古筆の美[五島美術館特別展 「平安古筆の名品」より]
 2.伊藤鳳雲の書美[成田山書道美術館 生誕百年伊藤鳳雲展 より]
 3.今関修竹の書美
の三本立てで、名筆を鑑賞しながら書写方法や用紙の大きさと線、漢字の使用効果、表現法などさまざまな角度から書美に迫る、大変充実したものでした。
年明け間もない中、足をお運びいただき誠にありがとうございました。

TOKYO書2017開催中

2017_tokyosho_l_a.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

2017年1月15(日)までTOKYO書2017開催中です。当会からは齊藤紫香先生・佐伯愛弓先生の作品が展示されています。
9日はアーティストトークというプログラムがあり、齊藤先生と佐伯先生が作品の前で制作経緯や技法、書への想いを語って下さいました。
お二方の作品内容や私なりの見所を、恐縮ではありますが簡単に記述しておきます。

齊藤先生…
・[パネル]齊藤先生の好きな良寛の歌を 3紙ならではの大胆な構成 ポイント的に紙を変えている
・[二曲屏風]戦前の日本画家である竹内栖鳳の梅と墨の画を主役に、さまざまな扇面や色紙作品が屏風内に配置されている
佐伯先生…
・[額装]古今集より賀の歌を 4紙それぞれの構成 作品に合わせた自刻印
・[四曲屏風]こだわりの料紙、とっておきの墨で制作 部分でも全体で見ても美しい散らし書き

作品写真は会期終了後にアップします。
近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


TOKYO書2017
日時:〜2017年1月15日(日)       9:30〜17:30       ※入室は閉室の30分前まで
場所:東京都美術館

改新第3回日展 開催中

image1_2.JPG image2_2.JPG

2016年12月4日(日)まで、改新第3回日展開催中です。
本年度審査員の当会会長清水透石先生の作品をはじめ、当会からも多数の入選者の作品が並びます。
会期中のイベントは
11月19日(土)13:30〜15:30
・シンポジウムによる討論会
・映像による作品解説
11月27日(日)13:30〜14:30
・映像による作品解説
です。また、11月12日(日)は“日展の日”ということで入場無料です。
近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
なお、12月4日の東京展終了後は地方巡廻展があります。


日時:2016年10月28(金)〜12月4日(日)
10:00〜18:00
※毎週火曜は休館
場所:国立新美術館(乃木坂駅直結/六本木駅7番出口徒歩5分)

高野山開創 千二百年記念 奉賛献書展のご案内

image1.JPG image2.JPG

2016年11月8(火)~13日(日)、奉賛献書展が50年ぶりに開催されます。

特別展示の

1. 国宝「聾瞽指帰」複製

2. 蘇った弘法大師坐像

3. 日比野五鳳ら昭和作家作品

とともに、現代作家の作品が一堂に並びます。当会からは会長の清水透石先生と副会長の齊藤紫香先生の作品が陳列されます。

大阪での開催、お近くへお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。

 

「高野山開創千二百年記念 奉賛献書展」

日時:平成28年11月8日(火)~13日(日)9:30~17:00

場所:大阪リバーフォーラム(新福島駅・阪神福島駅・中之島駅から徒歩5分/福島駅・肥後橋駅から徒歩8分/大阪駅から15分)

第19回練馬展のご案内

securedownload_3.jpg securedownload_4.jpg

2016年10月28日(金)から第19回練馬展が開催されます。当会会長清水透石先生の作品をはじめ、清水先生の練馬のお稽古場へ通う会員の作品が並びます。
お近くへお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。


「第19回練馬展」
日時:平成28年10月28日(金)~30日(日)10:00~18:00 
※最終日は16:00まで

場所:練馬区立美術館 区民ギャラリー

        西武池袋線 中村橋駅 徒歩2分
      (練馬区貫井1-36-16)

第40回書壇巨匠展のご案内

image1_3.JPG image2_3.JPG

2016年10月25日(火)から第40回書壇巨匠展が開催されます。当会会長の清水透石先生の作品をはじめ、名の通り日本を代表する書家の名作が一堂に並びます。
銀座へお越しの際はぜひお立ち寄りください。


日時:2016年10月25日(火)〜30日(日)
10:30〜18:00
※最終日は17:00まで
場所:東京銀座画廊美術館8階
主催:読売新聞社

第20回神奈川藍筍会書作展のご案内

image1_2.JPG image2_2.JPG

2016年10月28日(金)から第20回神奈川藍筍会書作展が開催されます。当会副会長 齊藤紫香先生をはじめ、神奈川在住の会員作品が並びます。当会会長 清水透石先生の作品も賛助出品で展示されます。お近くへお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。


「第20回神奈川藍筍会書作展」
日時:平成28年10月28日(金)~30日(日)
10:00~17:00
※最終日は16:00まで
場所:かながわ県民センター展示場(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
後援:読売新聞社 藍筍会